求人ID : 9333
投稿日 : 2025-06-11
業界 : IT・情報サービス
雇用形態 :
正社員, 常勤
必須スキル : Japanese JLPT N2, OpenStack , OpenShift technologies., Architecture , CSI, CNI, Networking, Python, Docker, AWS, Azure, GCP
市区町村 : 東京
都道府県: 東京
国 : 日本
年俸 : 8,000,000 ~ 10,000,000
仕事内容
魅力ポイント:
- ハイブリッドクラウドイノベーションにおける戦略的役割:OpenStackとOpenShiftを橋渡しする最先端のソリューションを設計・統合し、スケーラブルでセキュアなハイブリッドクラウドインフラストラクチャの未来を形作ることで、クラウドアーキテクチャの最前線に立つ役割です。
- ハイクラスポジション:年間給与800万円以上という報酬体系は、Linux、OpenStack、コンテナプラットフォームにおける深い専門性を高く評価したものです。
- グローバルな職場環境:ダイナミックな多文化環境で働ける環境です。グローバルなエンタープライズやテレコムグレードのクラウド環境でキャリアを築きたい経験豊富なプロフェッショナルに最適です。
職務内容
- OpenStackサービス(例:Nova、Neutron、Cinder、Swift)をOpenShiftエコシステム内で活用したソリューションの設計と実装。
- Openshift上で動作するアプリケーションが利用するための、計算、ネットワーク、ストレージを含むOpenStack機能の統合を開発・維持します。
- Container Storage Interface(CSI)とContainer Network Interface(CNI)ドライバーを調査・実装し、OpenshiftとOpenStackのストレージ・ネットワークを接続します。
- Openshift内でOpenStackオペレーターを活用・設定し、OpenStackコンポーネントとサービスの管理を行います。
- アーキテクチャと設計:
- ハイブリッドクラウド環境の全体的なアーキテクチャに貢献し、OpenshiftとOpenStackの相互作用に重点を置く。
- Openshift内でOpenStackサービスを利用するためのスケーラブルで耐障害性のあるソリューションを設計する。
- 両プラットフォームの統合に関するベストプラクティスとパターンを確立する。
職務要件:
- コンピュータサイエンス、工学、または関連分野の学士号(または同等の経験)。
- Linuxベースのシステム管理と運用における10年以上の経験。
- OpenStack、ストレージ、ネットワークにおける12年以上の経験。
- Red Hat OpenStackプラットフォームにおける6年以上の実務経験。
- コンテナ化技術(Docker、CRI-O)およびKubernetesの概念に関する広範な知識。
- Openshift内での仮想化ソリューション(OVirtまたはCNV)の展開と管理に関する確固たる専門知識。
- 仮想マシン移行の方法論とツールに関する実務経験。
- Openshift Data Foundation(ODF)またはその他のソフトウェア定義型ストレージソリューションに関する包括的な理解と実践経験。
- コンテナ化環境におけるセキュリティ原則とベストプラクティスに関する豊富な知識。
- Openshiftに関連するセキュリティツールと実践(例:脆弱性スキャン、ネットワークポリシー、RBAC)に関する経験。
- Ansible、Python、Bash、またはHelmなどのツールを使用したスクリプト作成と自動化に関する熟練度。
- モニタリングとログツール(例:Prometheus、Grafana、ELKスタック)の経験。
- 優れたトラブルシューティングと問題解決能力。
- 強いコミュニケーションと協業スキル。
推奨資格:
- Red Hat Certified Specialist in OpenShift Administrationまたは同等の認定資格。
- クラウドプラットフォーム(例:AWS、Azure、GCP)とOpenshiftの統合に関する経験(任意)。
- テレコム業界に関連するコンプライアンス基準の知識。
応募要件を満たしていない場合でも、応募いただいて問題ありません。満たしなくても通過する場合もございますので、積極的に応募しましょう。
【例】経験年数が足りないが、関連分野での経験または歓迎スキル・資格があるため一度お会いしたい!企業側の選考状況、職務履歴書の精度を上げることによって、十分書類選考通過は期待できます!
会社概要
この会社は、情報通信技術(ICT)業界における主要な外資系ソリューションおよびサービスプロバイダーです。90カ国に13万人以上の従業員を擁し、Fortune 500企業を含む約1,000のグローバル顧客に革新的なITソリューションを提供しています。
【受動喫煙対策】
室内での喫煙は禁止されています。